やそのブログ

モットーは、「楽しい」「面白い」。 座右の銘は、「山中の賊を破るは易く、心中の賊を破るは難し」。 最近は自作PCにハマってます。ある程度慣れてきたので、次は中の設定イジりかな…

日報 20180203

こんばんは。

 


予告、しばらく日報およびスレッドへの更新頻度が減るかもです。

 


北海道であっても、mSAを視聴できるって、本当に素晴らしい。


真面目に座って、メモしながらiPad Proの画面を観ていると、何だかその場にいるような気がして来る。


いきなり名前を出されて、思いっきり反応しちゃったし(笑)。


いやぁ、仕組みや文明の利器というのは、大したもの(012特有の上から目線)。


あ、それと、到着日こそ少し遅れるものの、定期配送も届きました。


うん、色んな意味で、「言い訳できない環境」ですな。


最近誕生日おめでとうございますのS.K.(クロヒョウ )さんと、リアクションに定評のある初心に戻って頑張るA.M.(コアラ)さんが、レポートを書いてくださるので蛇足も甚だしいですが、一応備忘録をば。

 


・「いつでも、どこでも、誰にでも」の後が大事。
→なるほど。


・ちゃんと時間を取る人にとっては、最高の仕組み。
→本当に。


・価値は与えてもらうものではなく、作り出すもの。
→受動から能動へ。


・今のままで成功できるなら、とっくに成功している。
→そうなんだよなぁ。


・自分を成長させるために時間を取れない人は、何をやっても成功しない。
→厳しいけど、そう。


・自由だからこそ、自分を律せないと難しい。
→油断すると崩れてしまうので、要注意。


・スケジュールが大事。
→自主的に組むこと。


・情報取りに来るとは?
→行けば良いというものではないけど、行った方が良いのは確か。


・「何のために時間を取るのか?」「何のために触れるのか?」
→目的なき行動に意味はない?


・「目指す」「ビジネス」という定義。
→2つが揃わないと。


・成功の定義を明確にする。
→ここがブレると、全てがブレてしまう。


・「自分の手に入れたいものを目指す=楽しい」
「他人の手に入れたいものを目指す=苦しい」
→やっぱり、自分が楽しまないとね。


・自分軸。
→メッチャ大事。


・「待っていてもやって来ない」「待っていても与えてもらえない」という意識。
→私 待つわ〜 いつまでも 待つわ〜♪、では、今の時代はダメなんだよなぁ(笑)。


・能動的にどう動くのか?
→よ〜く考えよ〜♪


・全てのビジネスは、人を巻き込んでいくビジネス。
→自分の得意分野で、巻き込んでいこう。


・どんな人を「信用」「信頼」できますか?
→考えよう。


・あなたはそういう人であるってこと。
→てことになるわな。


・何をもって「成長した」と言えるのか?
→自分では、実感しづらい。


・人と同じことをしていては、成功できない。
→僕は文章を駆使することで尖っている、はず。


・「付き合う人」「関わる人」を、意識して変える。
→転職した結果、否応無しに変わり、戸惑いが多いですが、勉強にもなっています。


・上手くいかない人たちは、過去の話をする。
→僕は過去にそんなに良い思い出がないので、現在そして未来を重視します(笑)。

 


・上手くいかない人は、思考がトーナメント制。
→わかりやすい。


・リーグ戦は、負けを検証できる。
→これは何気に大きい。


・一喜一憂していては、続かない。
→そういうこと。


・失敗は、諦めることで、そうなったらおしまい。
→かといって、ダラダラ続けりゃ良いという訳でもないけど…

 


ホノルルマラソンは、タイムアウトがない。
→決めるのは、自分。


・情報はアップデートされるので、ついていくこと。
→012的に、置いていかれると、とても悔しい(笑)。


・これが、自由。
→この解釈は良いですね。


・ノルマがないのがデメリット。
→結局のところ、他でご飯を食べてしまっているのが、良くないのかも…


・あなたに1番影響を与えているのは、あなた。
→てこと。


・1にスケジューリング、2にスケジューリング、3にスケジューリング。
→どんなビジネスも。


・収入を取っていきたい人のためのアカデミー。
→理想的。


・SMにこだわりすぎ?
→これは盲点。


・大事なのは、OPを上げること。
→それだけを見よう。


・触れてもらう機会をどう作るか?
→発信大事。


・「3:4:3」になる。
→これが真理か。

 


☆夢☆
・歴史・古典の見直し、ブームの火付け役になる(2024年までに)
・誰でも好きな時に歴史・古典が読める、電子書籍化の普及に貢献(2024年までに)
・縦書き文化の復活に貢献(2024年までに)
・「何でも」安心して使える世の中にする (2021年までに)
・本を出す(2024年までに)