やそのブログ

モットーは、「楽しい」「面白い」。 座右の銘は、「山中の賊を破るは易く、心中の賊を破るは難し」。 最近は自作PCにハマってます。ある程度慣れてきたので、次は中の設定イジりかな…

【Meet Curioscity】好きを仕事に!って最近聞くけれど、みんなどうやって見つけたの?~「天職」を見つけた彼女のお話聞いてみませんか~

今日じゃないけど…


「【Meet Curioscity】好きを仕事に!って最近聞くけれど、みんなどうやって見つけたの?~「天職」を見つけた彼女のお話聞いてみませんか~」というイベントに参加してみました。


あ、いつも言っていることですが、下記の内容は僕のメモ間違いや認識違い等により、必ずしも正しい内容とは限りませんので、ご注意下さい。


更に、こちらのイベントに関しては、かなり遅れての到着になってしまったし、時間の関係なのかスライドをどんどん進められてしまっていたので、メモは本当に不十分極まりない…(笑)


スピーカーは田中あゆ美さん。


司法書士事務所を開業し、「起業支援業」「キャリア支援業」教育事業・海外視察」の三本柱で精力的に活動しているという凄い方。


起業についての生のお話が聞けるという貴重な機会で、参加者の皆さんも意識が高かったという印象。


また、その田中あゆ美さんとの関わりがある方々も多かったみたいで、その取り組みが良い方向に進んでいるんだなぁとも感じました。


また、生き方・働き方・考え方などのヒントが多く、色々と参考になりました。


以下、メモと雑感。


・海外ビジネスツアーに参加。
シリコンバレー、インド、シンガポール、中国深センエストニアなどに行ったそうで、学びが多かったとか。


・一緒に行く人が変わると、会える「人」、行ける「場所」、時には「考え方」が変わる。
→確かに、これは大事。


・「名詞」よりも「動詞」で考える。
→なるほど、「〇〇が好き」よりも「〇〇するのが好き」の方が具体的?


・「何をするか」よりも「誰とするか」。
→わかる。


・仕事は時間を共有する人を選ぶ手段のひとつ。
→部活などを例に出されていて、説得力がありました。


・時間=命。
→ついつい忘れがち。


・大切な時間を共有する人を自分で選ぶ。
→本来、それが理想的。


スタディツアーなどによって、士業における「スポットで終わってしまう関係」から、「継続的な信頼関係を築くことが可能となり、参加者の社会人の方との関係性が深くなる」ということが起こった。


・現地でビジネスをしたくなる方も。
→まさに、人生を変える仕事。


・動いてお金と時間を使ってじっくり取り組むと、「好き」はどんどん明確になる。
→自分や社会への「投資」ですね。


・自分を切り開く道 「起業」。
→この概念はわかり易い。


・自分が解決したいことができる会社がなかったり、「この人と働きたい」という想いがあるとしたら、起業するのも選択肢の一つ。
→絶対ではなく、選択肢として。


・副業、兼業をしながらの起業だった。
→起業の仕方も様々。


・「早く行きたいなら一人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け」という言葉。
→他でも聞いたことが多々あるけど、大切なこと。


・「何もない」がコンプレックスだった。
→夢中になれることがある人は幸せと言えそう。


・「したくないことを本当にしないこと」が継続のコツで、好きなことであれば本当に続けることができる。
→確かに(笑)。

 


・「必要性」によりお願いすることで、志の合う人と一緒に何かをすることができるようになった。
→僕も苦手な部分なので、参考になりました。


・お客様と両想いでないのに仕事をすることになり、それが継続してしまったのは、とてもキツかった。
→これは大変…


・忙しくし過ぎて、ストレスで食べて太ってしまった。
→わかる…(笑)


・家族に頼ることで、立ち直っていった。
→こういう関係性は素敵。


・「忘れる」ことも秘訣の一つ。
→何気に重要な能力。


https://osaki0131.peatix.com/?lang=ja