やそのブログ

モットーは、「楽しい」「面白い」。 座右の銘は、「山中の賊を破るは易く、心中の賊を破るは難し」。 最近は自作PCにハマってます。ある程度慣れてきたので、次は中の設定イジりかな…

「感じ方が変わること」は、「成長しているということ」?

以前に似たような内容を書いたような気もするけど、まあいいや。

 


「感じ方が変わること」は、「成長しているということ」らしい。

 


子供の頃と大人になってからで、感じ方が違うというのは、わかりやすい。


味覚とかも、甘い物から渋い物好きになったりするらしいし。


てことは、未だに甘い物好きで、渋い物や苦い物の良さがわからない自分は、もしかしたらこれっぽっちも成長していないのかも?(笑)

 


思い出補正、「子供の頃は良かった」「儂らの若い頃は…」という感覚もあるらしいけど、実際にそう感じたとしても、人に言うとウザがられる可能性があるので、心の中にとどめておいた方が良いかも。


まあ、「良かった昔」を経験できたということは、「その再現ができる」という理屈が成り立つし、歳を重ねたからには、「『それ以上に良い今・未来』を描いていけるはず」とも言える。

 


色々なことを知ったりやったりしてみると、その第一人者の凄さがわかるというのも、あるあるですね。


簡単そうに見えても、実はとんでもない努力によって叩き上げられたものだというのがほとんど。


だからと言って、やる前からビビってしまい、失敗を恐れて挑戦しないでいると、成長はない。

 


「感じ方が変わること」については、否定的に思われるケースが多いかな。


昔は感動したり刺激をもらえたりしたことが、そう感じられなくなるとなると、確かに悲しい気がする。


まあ、「少々のことでは動じなくなった」というのは、「器が大きくなった」とも言えるので、これは成長でしょう。


そして、以前とは別の部分が響いたとしたら、それは「ステージアップした」と言っても差し支えないはず。

 


と同時に、何度も味わって、その度に心動かされるようなモノがあるとしたら、それは自分にとって「本物」なので、大事にしていった方が良いんじゃないかなと。


 

日報 20190814

こんばんは。

 


昨日の日報、長文だったなぁ…


まあ、文章が長くなるのは、しょっちゅうなんだけど。


「おじさんLINE」の特徴の第1位は「長い」ことらしいので、紛うことなきおっさんと言えよう(笑)。


小ネタも、言葉遊びは親父ギャグだしね。


おかしいな、012は青年のはずなんだけど…(笑)

 


今日は埼玉県の賃貸アパートに帰ってみたんだけど、下の棚に製品が結構残ってた…


そして、期限が切れまくり(笑)。


もちろん、使っていく所存です。


ただ、暫くご無沙汰なので、またPSを聴きたいなぁ…

 


「夢」
・歴史・古典の見直し、ブームの火付け役になる(2024年までに)
・誰でも好きな時に歴史・古典が読める、電子書籍化の普及に貢献(2024年までに)
・縦書き文化の復活に貢献(2024年までに)
・「何でも」安心して使える世の中にする (2021年までに)
・本を出す(2024年までに)
 

小江戸川越

f:id:kkbu718:20190814223647j:image

ちょいと足を伸ばして、埼玉県は川越市の「小江戸川越」を通ってみる。


ほんの僅かながら、雰囲気は味わえたかな?


ぱっと見、若人の観光客が多かった印象。


ただ、車中からということで、よろしくない写真に…


何気に埼玉の家からそこそこ近いので、北海道出張が終わったら、ゆっくり歩いてみようかなと。


#埼玉県 #川越市 #小江戸川越 

日報 20190813

こんばんは。

 


昨日はバリミーの公開、ありがとうございました。


存在感を隠していたので、おそらく誰にも気づかれることなく、聞き耳を立てることができました。


バリバリ動いている方々だけあって、良いお話が聞けましたね。


一つは、タイムラインの題材にさせていただきました。


・気軽に会うこと。
→結局は、それが一番かも。


・「熱を冷めないように」は要らない?
→こっちから火を点け続けるのは大変だし、安定感がない。


・熱は、外的要因よりも、内的要因を。
→自分から燃える炎が本物。


・「可能性があるから」ではなく、「可能性がイメージできるから」やる。
→なるほど、ごっちゃになっていたかも。


・人は「何でだろう?」という好奇心で動く。
→好奇心は猫を殺す?


・死ぬまで勉強。常に未完成。
→キツいけど、ある意味、面白いとも言える。


・二人で会うための口実作り。
→自分も、複数相手に上手くいった試しがない。


・変化を感じさせる会話?
→自分が変わっていたとしたら、普通に話していたとしても、変化を感じてもらえるもの?


・人を信用しない?人に興味がない?
→やっぱり、001は半端ない?
ただ、自分にはオオカミ成分どころかEタイプの素質すら入っていないんだけど、なんかわかる(笑)。


・漁(量?)をしに行くのか、鯛を釣りに行くのか。
中日ドラゴンズの応援歌に、「狙いうち ♪」っていうのがあったなぁ…


・丁寧にすると、姿勢が見える。ただし、自然にすること。
→確かに、わざとらしいのは嫌らしい。


・丁寧に、かつ豪快に。
→これらは、相反するものではない。


・セルフイメージが高いのは大切。
→どうしたら高まるのか?


・「ねばならない」では伝わらない?
→緊張感が伝わってしまう?


・「Yes→But」ではなく、「Yes→And」で。
→では、どうするのか?


・内側の自分との話し過ぎにも注意。
→自分との会話は大切だけど、やり過ぎも良くないのか。


・夢中になれたら強い、いつか花が咲く。
→夢中とは、気にならない状態?


・「きっと、うまくいく」。
→映画、観よう。

 


うーん、都心でも、お盆は良さげなイベントがないなぁ…


とりあえず、SNS発信での存在アピールは続けるとしよう。


「ここにいるよ 君が存在証明だ ♪ 」(私立恵比寿中学 「響」)

 


ブログはここまで、続きはなんでもスレッドにて…

 


「夢」
・歴史・古典の見直し、ブームの火付け役になる(2024年までに)
・誰でも好きな時に歴史・古典が読める、電子書籍化の普及に貢献(2024年までに)
・縦書き文化の復活に貢献(2024年までに)
・「何でも」安心して使える世の中にする (2021年までに)
・本を出す(2024年までに)