やそのブログ

モットーは、「楽しい」「面白い」。 座右の銘は、「山中の賊を破るは易く、心中の賊を破るは難し」。 最近は自作PCにハマってます。ある程度慣れてきたので、次は中の設定イジりかな…

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日報 20181215

おはようございます。 土曜日は労働。 少しずつ、専門的な勉強もしていかないといかんなぁ。 年末まで出張の予定だったのでアレだったけど、関東に戻って来たので、我らが変わっているS.K.さんに今月のスケジュール表を教えていただく。 先の予定を読みづら…

一日一言 2018年12月15日

伊藤肇 「十八史略の人物学」より、「曽我物語」から 金と酒は、本当に捉え方や使い方次第で全く違ってくる。 誰だったか、「質の良い収入」って言い方をしてたっけ… #読書 #名言 #箴言 #伊藤肇 #十八史略の人物学 #曽我物語

尾道ラーメン

先日の出張での、尾道ラーメン。 普通に美味かったけど、尾道ラーメンの特異性がわからず… #尾道ラーメン #ランチ #今津 #ラーメン

日報 20181214

こんばんは。 タイトルで日付を入れているから、日を跨ぐと変な感じになるな(笑)。 明日の土曜日も出勤なので、なかなか思う様に動けんなぁ… とはいえ、労働が嫌な訳ではないし、モチベーションが落ちたりすることもない。 以前に、時代の最先端を走るK.S.…

ここだけは押さえておきたい東南アジア入門 ミャンマー 連邦共和国 親日国の憂鬱 135VS1の悲劇

2018年12月13日は、「ここだけは押さえておきたい東南アジア入門 ミャンマー 連邦共和国 親日国の憂鬱 135VS1の悲劇」に参加しました。 僕はかなりの歴史好きなのですが、興味ある時代や地域が非常に偏っており、そうでないところは相当弱い面がありまし…

一日一言 2018年12月14日

伊藤肇 「十八史略の人物学」より、嶋田卓彌の言葉 理想的、最後の締めがカッコ良い。 #読書 #名言 #箴言 #伊藤肇 #十八史略の人物学 #嶋田卓彌

日報 20181213

こんばんは。 我らが変わっているS.K.(オオカミ)さんにパワハラっぽいアドバイスをいただく(笑)。 後向きに検討します。 今日は労働が都心で終わったので、急きょイベントを探して参加することに。 ガチの歴史の講義で、誰とも連絡先交換どころか会話す…

一日一言 2018年12月13日

伊藤肇 「十八史略の人物学」より 世の中には、有名ではなくても、物凄い人はたくさんいる。 SNSは、それを広げる助けとなる訳だ。 ただ、匿名で悪口を言うのはどうかと思うけど… #読書 #名言 #箴言 #伊藤肇 #十八史略の人物学

チャーシュー力

埼玉県は入間郡三芳町の「チャーシュー力」で同僚とランチ。 もうね、店の名前からして面白いし、メニューもプロレスから採られていて、インパクト絶大。 写真は、「さそり固め」という名のラーメン(笑)。 暴力的な美味さで、さすがチャーシューは絶品。 #…

日報 20181212

こんばんは。 台場での学びの場に行けなかったことで、11日20時からのを観ることができない…参ったなぁ。 長期の出張だとコインランドリーを使わざるを得ず、その場合は備え付けの洗剤を使う羽目になる訳だが、何気にちょいちょい手洗いしたい場面が出て来る…

一日一言 2018年12月12日

伊藤肇 「十八史略の人物学」より、河野洋平の言葉 バチルスってなんやねん。 良くも悪くも、習慣って凄いなと。 #読書 #名言 #箴言 #伊藤肇 #十八史略の人物学 #河野洋平

ずんだ大福

年末まで西日本の予定でしたが、先の仕事が延期になったため、今日の夜に関東に戻ることに。 若干急ぎながら福山から新幹線に乗る際、駅で売っていたずんだ大福を買ってみる。 なにこれ美味い。 #福山 #和菓子 #ずんだ #大福

一日一言 2018年12月11日

伊藤肇 「帝王学ノート」より 物凄い勢いで変化しているこの時代、今の常識は後の非常識かもしれない。 安定とは、動かないことにあらず。 #読書 #名言 #箴言 #伊藤肇 #帝王学ノート

松山城

せっかく愛媛県の松山まで来たので、松山城を見に行ってみる。 さすがに夜は入れないし、暗くて見えないけど、歴史好きとしては、城というのはアガるもの。 #愛媛県 #松山市 #松山城 #史跡 #城

日報 20181211

こんばんは。 Zoomの度にM.O.(サル)さんの人形が気になってしまい、なかなか集中できない八十島です(笑)。 昨日、その正体が判明したので、これからはもっと真面目に聴けると思います。 昨日の日報に、チーターのお二方からのアドバイスが。 おお、なん…

一日一言 2018年12月10日

伊藤肇 「帝王学ノート」より、清水龍瑩の言葉 人間もそう、絶えず挑戦して成長している人は、とてもカッコいい。 #読書 #名言 #箴言 #伊藤肇 #帝王学ノート #清水龍瑩

日報 20181210

こんばんは。 今さらながら、「内輪ネタ」というタイトルはないわな… なんで誰も突っ込んでくれないんだ?…、はい、誰も読んでないからですね(笑)。 という訳で(どういう訳?)、本日2018年12月10日からは、タイトルを「日報」にします。 前にも書いたけ…

お好み焼き 123

愛媛県は松山市の「お好み焼き 123」で夜ご飯。 安いし、見ての通りで量が豊富。 女性の店主さんが1人でやっていて、何十年も味と値段を守っているという、小さいながらも素晴らしいお店なのですが、人懐っこいおばちゃんで、ずっと話しかけられていました(…

内輪ネタ 20181209

こんばんは。 松山なう。 出先でも、やれることはあるはず。 こんな状況だと、オンラインの仕組みはありがたい… 昨日もそうだったけど、たまに一日にそこそこの量を発信することがある。 まあ、この日報は2年以上、タイムラインは1年半以上、試行錯誤しなが…

一日一言 2018年12月9日

伊藤肇 「帝王学ノート」より、五木寛之の言葉 ちょっとした成功で、本来の目的を忘れてしまう人も多いとか。 夢は叶うまで追い続けるものであり、その過程は楽しむべき。 #読書 #名言 #箴言 #伊藤肇 #帝王学ノート #五木寛之

JR特急しおかぜ

出張で松山に向かうの巻。 JR特急しおかぜで瀬戸大橋を渡っている訳だが、なかなかのスケール。 綺麗な景色なんだけど、電車内なので、ブレる… #瀬戸大橋 #jr #しおかぜ #瀬戸内海

内輪ネタ 20181208

こんにちは。 昨日は埼玉県は武蔵嵐山での古典の勉強会に参加。 その後、K.O.さんに1人紹介をもらったけど、相変わらず相手の方には事前に何も話がされていないので、ぎこちない挨拶したくらいの結果に。 いやいや、あんな強張った顔されたら、何も話せない…

西野亮廣 新世界

西野亮廣 「新世界」。 久しぶりの、「最近読んだ本」シリーズ。 もちろん、感想を書いてなかっただけで、本は読んでいましたよ。 …、なんか言い訳っぽいな(笑)。 西野亮廣さんの本やブログはとても学びが多く刺激があるのですが、最近は読んでいなかった…

親子論語素読教室 20181208

お目汚し失礼(笑)。 2018年12月8日の埼玉県は武蔵嵐山の「郷学研修所」での「親子論語素読教室」にて、本日扱ったのは「論語」のこの辺り。 相変わらず、荒井桂先生の講義は素晴らしく、小さなお子さんたちの素読は凄いの一言。 iPad Proの「Notability」…

一日一言 2018年12月8日

本日2018年12月8日の武蔵嵐山における郷学研修所の「親子論語素読教室」での、荒井桂先生の講義にて。 同じく「とも」と読む、「朋」と「友」の違いについて。 なるほど、ヒツジ師匠はこちらか… #名言 #箴言 #親子論語素読教室 #論語 #武蔵嵐山

内輪ネタ 20181207

おはようございます。 連日の早起きが祟ったか、寝落ちしてしまった… Zoomに参加出来んかった、これはよろしくない。 今日は古典の勉強会に行けるので、K.O.さんおよび彼が紹介してくれるという方に会えるかも。 まあ、彼の「伝えて欲しい」は、いつも一切セ…

一日一言 2018年12月7日

洪自誠 「菜根譚」より ちょっとしたことがとんでもない結果になることもある。 1人の時間を大切に。 #読書 #名言 #箴言 #洪自誠 #菜根譚

ビストロピン ポークジンジャー

またまた御茶ノ水の「ビストロ ピン」にて、現場の人たちとランチ。 ポークジンジャー、ガッツリいただきました。 神保町が近いので、よく古本屋めぐりをしていた身としては、懐かしい気持ちになる。 #御茶ノ水 #ビストロピン #ランチ #ポークジンジャー

内輪ネタ 20181206

こんばんは。 早出で4:30起きの時などは、朝食をプロテインと青汁に置き換えていて良かったなと。 手間も時間もかからないし、水を少なめにして固形物を食べる感じにすれば腹持ちも良いので、非常に助かります。 さすがに時間が早いので、昼までにお腹は空く…

一日一言 2018年12月6日

「李綱文集」より、朱子の李綱への評 まさに。 #読書 #名言 #箴言 #李綱 #朱子